旬の宿「川秀」 (現在は宿泊できません)
- エリア名
- 隠岐地区
- 実践者
- 早川 秀敏さん
- 農山漁村体験/自然体験/料理体験/スポーツ体験/その他
- 日帰り
- 一緒に作る
隠岐の島の豊かな自然と文化に触れながら、福祉の体験もできる民泊の宿。
地元の漁師や農家の方が持ち寄った海山の幸を、魚のさばき方や料理の仕方を教わりながら一緒に料理します。食卓には島ならではの旬のごちそうが並び、夜は地酒を飲みながら、歌あり、踊りあり、語らいありの大宴会。島人の人情を感じることができます。
建物は母屋と離れが隣接し、食事は囲炉裏のある離れの広いお部屋で、寝る時は母屋の広い和室を使います。朝食は天気が良ければ庭のテーブルで、おいしい空気の中で川のせせらぎを聞きながらいただきます。
また実践者の早川さんは福祉施設の施設長を務められ、障がい者の方たちのお手伝いや、交流する体験もすすめておられます。
体験一覧
1島の自然とふれあい体験
体験カテゴリ | 自然体験/スポーツ体験 |
---|---|
期間 | 通年 |
対象年齢 | 小学生以上(親子で参加ならそれ以下でもOK) |
体験人数 | 5名まで |
体験所要時間 | 約2〜3時間(体験によって変わります) |
料金 | 宿泊・食事・体験料込みで5,000円 ※体験メニューによっては別途料金有り |
当日持参するもの | 動きやすい服装。シューズ。海に入る場合は水着。 |
予約の有無 | 2週間前までにご予約下さい。 |
体験内容 | 隠岐の海や川での水遊び、魚釣り、自然散策など、豊かな島の自然を満喫しませんか? 島の歴史スポットや景勝地など、魅力溢れるコースでのウォーキングやジョギング、山歩きやサイクリング、カヌーなどを楽しむことができます。近くの銚子ダム周辺のサイクリングコースは景色が最高!運が良ければウォーキング中に野うさぎに出会えるかもしれません。 魚釣りの釣り竿はお貸しします。どんな魚が釣れるかはお楽しみ。釣り方やえさは何を使うかなど、色々教わりながら釣りを楽しみ、釣れた魚はみんなで料理しておいしくいただきます。 春は隠岐シャクナゲが見頃を迎え、初夏には宿の周りで美しいホタルの舞を鑑賞でき、秋は紅葉、冬は日本海の荒波など、一年を通して隠岐の自然が楽しめます。 |
2旬の味わい体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 通年 |
対象年齢 | 小学生以上(親子で参加ならそれ以下でもOK) |
体験人数 | 5名まで |
体験所要時間 | 約2〜3時間 |
料金 | 宿泊・食事・体験料込みで5,000円 |
当日持参するもの | なし |
予約の有無 | 2週間前までにご予約下さい。 |
体験内容 | 隠岐の大自然からいただく旬の食材を一緒に料理をして味わいます。 知り合いの漁師さんからいただく新鮮な魚介類で刺身やバーベキュー、囲炉裏であぶって食べる一夜干しのサヨリや白イカは絶品です。 またぷりぷりの牡蠣のほか、ツガニや鮎などの川の幸、珍しい鴨の唐揚げや、早川さん手作りのシメサバなど隠岐のグルメに舌鼓。 また裏の畑で栽培している野菜を収穫し、島の味噌で豪快に炒めた野菜の甘味引き立つ野菜炒めも人気です。 一人二人と島の人たちが料理を持ち寄り、普段あまりお目にかかれない数々の島料理が並び、気がつけばいつの間にか大宴会が始まることも。 島の人たちと囲炉裏を囲み、団らんや島唄で楽しい一夜を過ごします。 |
3福祉活動
体験カテゴリ | その他 |
---|---|
期間 | 通年 |
対象年齢 | 小学生以上 |
体験人数 | 5名まで |
体験所要時間 | 約2〜3時間 |
料金 | 宿泊・食事・体験料込みで5,000円 |
当日持参するもの | なし |
予約の有無 | 2週間前までにご予約下さい。 |
体験内容 | 隠岐の島で30年以上、障害者福祉に携わってきた実践者の早川さんは、「障害者の方への理解や交流をもっと深めたい」と考え、体験という形でふれあいの場を作りたいと考えられました。 島内の施設やグループホームの見学、ものづくりや余暇活動の作業支援、そして施設で働く人や仲間達との交流といった福祉体験を通して、福祉の未来について一緒に考えます。 障がい者の方たちが作るお餅や大福は大人気で、島の人たちの注文が殺到するほど。他にも科学洗剤を使わない手袋型のタワシの製作や、ビニールハウスでの花の栽培など、様々な活動をされています。それらの作業を一緒に行なうことで、別の角度から島の温かさを知ることができます。重くとらえず、気軽に楽しく参加してみてください。 |
施設の詳細
施設名 | 旬の宿「川秀」 |
---|---|
実施者 | 早川 秀敏さん |
住所 | 〒685-0027 島根県隠岐郡隠岐の島町原田1487 |
問い合わせ電話番号 | 090-3747-6291 |
営業時間 | 9:00〜21:00(電話応対) |
定休日 | なし |
交通手段 | 西郷港から車で約10分。送迎いたします。 |
備考 | 民泊体験料金 5,000円(体験料込み・1泊2食付) 食事なしの場合は1泊3,000円 障がいのある方は半額 ※体験メニューによっては、別途料金有り ※1泊1組5名まで。2週間前までに予約 パジャマを持参してください。 |
マップ
読み込み中......