農家民泊 山里の家 (現在は宿泊できません)
- エリア名
- 県央地区
- 実践者
- 石橋 照枝さん
- 自然体験/料理体験/地域伝統芸能体験
- 日帰り
浜田自動車道の瑞穂インターチェンジを降りてすぐ、交通の便がとても良い場所にある農家民泊「山里の家」。
実践者の石橋さんはとても明るく活動的な方で、とても元気なお母さんという印象。
動物が大好きで、ペットによっては一緒に民泊する事も可能です。(事前にお問合せ下さい。)
秋には近くの「椙尾八幡宮」で神楽のお祭りがあり、そちらにも案内してもらえます。周辺にはスキー場や温泉があり、冬のシーズンにはとても賑わいます。その他、季節によって様々なイベントがありますので、田舎暮らし体験と併せて、お楽しみください。(イベント等の詳細については事前にお問合せ下さい。)
体験一覧
1料理体験、自然体験(周辺散策、収穫体験)
体験カテゴリ | 自然体験/料理体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 小学生以上 |
体験人数 | 5名程度 |
体験所要時間 | 1時間以上 |
料金 | 「施設の詳細」の備考欄をご参照ください。 |
当日持参するもの | 作業しやすい恰好で。汚れてもいい服装、靴など |
予約の有無 | 一週間前までにご予約ください |
体験内容 | 家の周りの作物を収穫したり、料理をつくる体験です。 家の裏の山には山菜がたくさん。山菜の女王と呼ばれる「こしあぶら」という珍しい山菜もあり、一度食べるとファンになるほど美味だとか。 その他の山菜も天ぷらにしたり、こんにゃく芋からこんにゃくを作ったり、野菜の漬物やシイタケの収穫、色々な体験が楽しめます。 6月から7月にかけては梅の実を採り、しそと一緒に梅干しを作ります。 また毎年4月には山菜祭りがあり、山菜料理をみんなで採っていただきます。(予約制ですので事前にお問合せ下さい。) 新しい味や発見に出会える体験です。 |
2周辺の観光、神楽の鑑賞体験
体験カテゴリ | スポーツ体験/地域伝統芸能体験 |
---|---|
期間 | 年中(催事についてはお問い合わせください。) |
対象年齢 | お問合せ下さい。 |
体験人数 | お問合せ下さい。 |
料金 | 「施設の詳細」の備考欄をご参照ください。 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | 体験によって異なるため問い合わせください。 |
予約の有無 | 一週間前までにご予約ください |
体験内容 | インターチェンジから近くて便利な場所にある「山里の家」ですが、周辺の観光スポットも充実。 「瑞穂ハイランドスキー場」は冬場には多くのスキー客でにぎわいます。スキーやスノーボード、子ども達はそり遊びが楽しめる人気のスキー場です。雪遊びの後は、「いわみ温泉霧の湯」へどうぞ。白湯の大浴場、ハーブ湯、薬草湯、露天風呂が、冷えた体を温めてくれます。(瑞穂ハイランドスキー場はランニングバイクも楽しめます。) その他ハーブで有名な香木の森公園もあり、希望があれば案内してもらえます。 また10月には「椙尾八幡宮」というこの辺りでは有名なお宮のお祭りがあり、伝統芸能の神楽の舞も鑑賞できます。 |
施設の詳細
施設名 | 農家民泊 山里の家 |
---|---|
実施者 | 石橋 照枝さん |
住所 | 〒697-0631 島根県邑智郡邑南町市木1308 |
問い合わせ電話番号 | 0855-85-0130 |
営業時間 | 9時〜12時、または17時〜21時の間 |
定休日 | なし |
交通手段 | 車で広島自動車道~中国自動車道~瑞穂ICより5分 |
備考 | 【民泊体験料】1泊2食付(体験料金込み) 大人6,500円、子ども(未就学児)3,000円 ※パジャマ、洗面用具などはご持参ください。 |
マップ
読み込み中......