近所の農家さんも、料理の手伝いに。味噌や刺身コンニャクも全て手づくり!
自然・風土・歴史・文化を学ぶ [特集]体験紹介
今宵はしずかな茅葺き

表の間の縁側で庭や緑の山々を眺めながら、のんびりできます。
茅葺の古民家に泊ろう!
浜田市街から車で30分、のんびりとした山里に「茅葺の縁」があります。どっしりとした立派な茅葺の屋根、和室と縁側は障子一枚で仕切られた昔ながらの古民家で宿泊できます。広い縁側からは庭が眺められ、時がゆったり流れているかのように、のんびり過ごすことができます。また茅葺の縁では季節に応じて山菜採りや田植え、イモ掘りなどの農業体験ができます。宿泊客は自炊可能ですが、郷土料理の「角寿司」や煮しめ、豚汁などの素朴な田舎料理を実践者の森川さんと一緒につくることで、食の文化や大切さについて学ぶこともできます。
土間の玄関を上がると和室が2間続き、冬はコタツで団らんできます。
料理の添え用に、畑から葉っぱをちょこっと調達。
郷土料理の「角寿司」や煮しめなど、田舎料理がおいしい!
※現在は、宿泊は実施していません