登録施設・団体 検索
つちのと舎
県道45号線沿いの小高い丘の上、のどかな環境で「つちのと舎」を営むのは、震災を機に東京から移り住んだという三瓶さんご夫婦。
農業の勉強をしていたというご主人は色々な野菜やお米づくりに励み、エステ・セラピストの仕事で個人サロンを開いていたという奥さんは自宅で施術を行っています。
畑で採れた野菜を地元の調味料を使って調理したり、自家栽培したお米を土鍋で炊いたりなど、自給自足をしながら気ままなスローライフを楽しむお二人。「都会で育った私たちでも無理なく暮らすことができることを、Iターンを考えている方たちに見てもらいたい。田舎の家に遊びに行く感覚でお越しください」と三瓶さん。ご主人の得意なギターや海外の珍しい楽器などもあり、ご夫婦と楽しい時間が過ごせます。
またワークショップや食事会など色々なイベントも企画されるので、ホームページなどでチェックして参加してみては。
体験一覧
農作業体験
体験カテゴリ | 農林漁村体験 |
---|---|
期間 | 通年 |
対象年齢 | 小学生以上 |
体験人数 | 5名程度 |
体験所要時間 | 作業内容によって異なります。 |
料金 | 要相談 |
当日持参するもの | 汚れてもいい服、長靴 |
予約の有無 | 2週間前までにご予約下さい。 |
体験内容 | 5〜6月の田植え、10月の稲刈り、昔の千歯扱きや唐箕、家の前にある畑の作業など、季節によって様々な体験ができます。 作物は無農薬・無肥料栽培で、稲刈りや田植えも基本的には機械を使わずに手で行います。野菜は季節ごとにできる旬の野菜を自分で収穫し、素材の味を生かした料理を楽しめます。珍しいのは「ねこじゃらしのふりかけ作り」。あの植物のねこじゃらしが食べられるの?と不思議に思った方は参加してみてください。今後もいろんな野菜にチャレンジしようと張り切っています。 |
桜の塩漬け体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
料金 | 別途お問い合わせください |
予約の有無 | 要予約 |
施設の詳細
施設名 | つちのと舎 |
---|---|
実施者 | 三瓶 裕美さん |
住所 | 〒699-1322 島根県雲南市木次町寺領1019-22 |
問い合わせ電話番号 | 080-4130-0225 |
営業時間 | 不定期 |
定休日 | なし |
交通手段 | 木次駅から徒歩約30分。日登駅から徒歩約15分。 |
URL | |
備考 | ※現在、宿泊受入れは休止しております。 ※自然農の田んぼや畑の作業体験もできます。 (無農薬・無肥料。昔の道具を使った作業などもあります) |