条件検索
登録施設・団体
田舎カフェ & キッチン 陽気な狩人
浜田市街から中国山脈に車で分け入ること約30分、どぶろくの里とも呼ばれる弥栄町に「陽気な狩人」があります。
狩猟免許を持つ実践者の今田さんは、相棒の犬たちを連れてイノシシを狩りに山里を駆け巡る狩人。食卓には今田さんが仕留めたイノシシの焼肉や、すき焼き、山菜料理や煮しめなど山里のご馳走がずらり。食材は全て地元で採れたものばかりです。
ここでは田舎暮らしを体験できる他に、実際の狩猟に同行させてもらったり、自然に触れる様々な体験メニューが盛りだくさんです。
「獲物を仕留めて客人に饗する。これぞもてなしの極意と知る」と語る今田さん。自然と共存し、恵みに感謝と敬いの気持ちを忘れず、楽しみながら慎ましく暮らす生き方。時として厳しい表情をも見せる自然ですが、「陽気な狩人」での山里くらしを通して「人間らしく生きる」ことや、本来の人間の営みを思い出させてくれる貴重な体験ができます。
体験一覧
イノシシ猟体験
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 11月~2月 |
対象年齢 | 20歳以上 |
体験人数 | 2~4名 |
体験所要時間 | 約6時間 |
料金 | 1名 20,000円 |
当日持参するもの | 長靴・雨合羽・ナイフなど |
予約の有無 | 有(7日前までに電話かファックスで予約) |
体験内容 | 狩猟免許を持つ今田さんと相棒の犬たちと一緒に、山里の猪猟に同行させてもらえます。いつもは笑顔の今田さんですが、銃を構えるときの表情は真剣そのもの、まさに狩人の目です。 実際に猪を捕獲することができれば解体作業を見学したり、肉を調理して食べることもできる、自然味あふれる野性的な体験です。 見事な包丁さばきでどんどん解体される新鮮な肉は臭みは感じられず、地元で採れた野菜がより一層肉のうまみを引き立てますよ!! |
備考 | 狩猟免許が無くても同行は可能ですが、多少なりとも危険を伴いますので、ご希望の際には詳しくはお問い合わせください。 (*3月中旬以降、内容等の変更有です) |
春の山菜採り体験
体験カテゴリ | 自然体験/料理体験 |
---|---|
期間 | 春(早めにお問い合わせください) |
対象年齢 | 10歳以上 |
体験人数 | 2~6名 |
体験所要時間 | 約4時間 |
料金 | 1名 3,000円 |
当日持参するもの | 長靴・帽子・軍手など |
予約の有無 | 有(7日前までに電話かファックスで予約) |
体験内容 | 豊かな自然に囲まれた弥栄町は山の幸の宝庫。種類も豊富で珍しい種類の山菜をはじめ、普段見ることのない昆虫や植物など新しい発見の数々。弥栄の自然について学べますよ。 知識と経験豊富な今田さんの案内で山へ入り、楽しいお喋りとともに山菜の採り方やその調理法などを教えてもらえる美味しい食体験です。 |
スター☆ウォッチング
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 6歳以上 |
体験人数 | 6~20名 |
体験所要時間 | 約4時間 |
料金 | 1名 3,000円 (*夕食が付きます) |
当日持参するもの | 双眼鏡など、お持ちでしたらご持参ください。 |
予約の有無 | 有 |
体験内容 | 弥栄町の夜はとても静かです。真っ暗闇の静寂の中、聴こえるのは虫の音と風の音。 夜風に吹かれながら、夜の山里を散歩しながら空を仰ぐと、そこは満天の星がきらめいています。星がこんなにたくさんあるなんて!!と驚くことでしょう。夏には多くのホタルが飛び交う弥栄の夜、天然のイルミネーションを大パノラマでお楽しみください。 食事が付きますので、どぶろくを酌み交わしながら星空の下で、夢や田舎暮らしの醍醐味を語るのもいいかもしれませんね。 |
豆腐・蒟蒻づくり体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 6歳以上 |
体験人数 | 2~6名 |
体験所要時間 | 約6時間 |
料金 | 1名 3,000円 |
当日持参するもの | エプロン |
予約の有無 | 有(7日前までに電話かファックスで予約) |
体験内容 | 「陽気な狩人」で、豆腐やこんにゃくの加工品づくりを体験できます。 地元で採れた材料だけを使ってつくる豆腐やこんにゃくは、風味や食感も市販のもとは全く違うことに驚きます。 できた豆腐やこんにゃくは、煮しめや猪のすき焼きの具材に使ったりします。 |
もちつき体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 6歳以上 |
体験人数 | 4~10名 |
体験所要時間 | 約5時間 |
料金 | 1名 3,000円 |
当日持参するもの | エプロン |
予約の有無 | 有(7日前までに電話かファックスで予約) |
体験内容 | 「陽気な狩人」の所有する田で、冷涼な空気と澄んだ水で育ったもち米を使って、もちつきをする体験です。 ここでのもちつきは、機械ではなく杵と臼を使います。体力勝負のもちつきですがリズム良く、相方と息を合わせてつきあげたもちは格別!! 伸びがよく、キメの細かいもちが出来上がります。 お土産に持ち帰ることもできますので、気軽にお問い合わせください。 |
備考 | *約2~3升のもちをつきます。 |
カヌー体験
体験カテゴリ | 自然体験/スポーツ体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 10歳以上 |
体験人数 | 2~6名 |
体験所要時間 | 約4時間 |
料金 | 1名 5,000円(*カヌー指導料) |
当日持参するもの | カヌー |
予約の有無 | 有(7日前までに電話かファックスで予約) |
体験内容 | 初心者でも少し練習すれば乗りこなせるようになるカヌーは、水上を機敏に動き回ることができ、なんといっても自然と一体になったような爽快感が最大の魅力です。アウトドアの達人、今田さんが初心者にもわかりやすくカヌーの乗り方を指導します。 水上を静かに進んでいく気持ちよさ、水面を渡る風の心地よさ。解放感あふれるカヌー体験を、大長見ダムで体験できます。四季折々のダムの自然を満喫しながら、カヌーでツーリングしてみませんか? |
備考 | *カヌー、シーカヤックなどお持ちください。 |
川・海遊び体験
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 年中 |
対象年齢 | 6歳以上 |
体験人数 | 4~6名 |
体験所要時間 | 約5時間 |
料金 | 1名 3,000円 |
当日持参するもの | 水着・ビーチサンダル・タオル・帽子など 使い慣れた釣り道具などがありましたら、お持ちください |
予約の有無 | 有 |
体験内容 | 「陽気な狩人」の近くを流れる川水は冷たく澄んでおり、ホタルの幼虫がエサとするタニシが生息する貴重な自然です。 ここでは、水遊びを楽しめるほかに、川釣りなども体験できます。釣りに必要な道具は、今田さんが用意してくださいますが、ミミズなどエサにする材料は「陽気な狩人」周辺で採取して川へ向かいます。 お膳立てされた状態からではなく、準備段階から物事を楽しむ。自然の営みを学べるとともに、自分で考え行動する力が身に付く、心身ともにたくましくなれる体験です。 また、車で約30分のところにある浜田市に面する海では海水浴も楽しめます。 |
施設の詳細
施設名 | 田舎カフェ & キッチン 陽気な狩人 |
---|---|
実施者 | 今田 孝志さん |
住所 | 〒〒697-1203 浜田市弥栄町高内イ333-1 |
問い合わせ電話番号 | 090-6830-3748 |
営業時間 | 常時受付け |
定休日 | 毎週木曜日 |
交通手段 | ■自家用車 浜田自動車道→浜田インターチェンジ→国道9号浜田バイパス→県道34号経由(約30分) |
URL | |
備考 | 【民泊体験料】 大人1名1泊 8,000円(子ども料金についてはお問い合わせください) *食事は共同調理です。 |
マップ
条件検索

- #1
- ご利用に関しては事前に予約が必要です。
- #2
- 普通の民家ですので、寝間着や洗面具などのアメニティ用品はございません。
各自ご準備ください。
- #3
- 体験メニューは各家庭ごとの独自メニューで対応します。
内容・体験時間等により料金が異なりますので直接ご確認ください。
- #4
- 受入家庭は親戚を迎える気持ちで接します。旅館や民宿とは違うことをご理解いただき、
田舎の親戚に帰ってきたようなリラックスした気持ちで、
普段着のままの田舎のおもてなしをお楽しみください。
- #5
- 原則、食事の提供はお客様との共同調理となります。
しまねのおいしい田舎料理を調理段階からお楽しみください。
- #6
- 携帯電話がつながりにくい地域がありますので、受入家庭に事前にご確認ください。