登録施設・団体 検索
体験一覧
施設に宿泊
| 体験カテゴリ | 農林漁村体験 | 
|---|---|
| 期間 | 通年(積雪時を除く) | 
| 対象年齢 | 全て | 
| 体験人数 | 定員4名 | 
| 料金 | 大人 7,000円 ※ミニ体験込み ※松江駅まで送迎あり | 
| 当日持参するもの | 寝間着、タオル、アメニティ | 
| 予約の有無 | 電話・メールで3日前まで | 
| 体験内容 | 徒歩で須我神社参拝、出雲大社まで1時間弱 その他、コーヒー焙煎、カカオ焙煎、低山登山、まこもに関すること色々体験できます。 | 
まこも円座つくり、まこもミニ円座づくり
| 体験カテゴリ | 農林漁村体験/地域伝統芸能体験 | 
|---|---|
| 期間 | お問合せください | 
| 料金 | まこも円座づくり   10,000円 まこもミニ円座づくり 3,000円 | 
| 当日持参するもの | 床に座って作業をします。 動きやすく汚れても良い恰好でいらしてください | 
| 予約の有無 | 電話・メールで3日前まで | 
| 体験内容 | 出雲で刈り取った自生まこもを使い円座を作ってみませんか。円座を作りながら集中と開放を体験していただき、神宿る草=まこもを体感して下さい。 その他、まこも細工色々ご相談お受けいたします。 | 
まこもドリッパーづくり
| 体験カテゴリ | 農林漁村体験 | 
|---|---|
| 期間 | 事前連絡要 | 
| 料金 | 2,000円 | 
| 当日持参するもの | 動きやすい服装 | 
| 予約の有無 | 電話・メールで3日前までに | 
| 体験内容 | 出雲で刈り取った自生まこもを使って、自分だけのオリジナルドリッパーを作ってみませんか。 コーヒーの味をしっかりと感じ、まこものそよ風吹く、まこもの風味を同時に感じ、味わって頂けます。 | 
コーヒー講座、カカオ焙煎からチョコレート講座
| 体験カテゴリ | その他 | 
|---|---|
| 期間 | お問合せください | 
| 料金 | コーヒー1日体験 90分 3,850円(税込み) コーヒー基礎講座 全6回 各90分 26,400円(税込み) コーヒー上級講座 全8回 各90分 44,000円(税込み) カカオ焙煎講座 120分 4,400円(税込み) | 
| 当日持参するもの | ・コーヒー コーヒーカップ2ケ ・カカオ 持ち帰り用(小さめタッパーと保冷剤) | 
| 予約の有無 | 3日前までに電話・メールで | 
| 体験内容 | コーヒー ご飯は炊きたて、パンは焼きたて(コーヒーも同じ植物の種を熱調理) コーヒーも焙煎したてが、おいしい。 赤ちゃん、妊婦さん、お年寄りも飲めるコーヒー体験してみませんか。 カカオ たった2つの材料で安心して食べれる自分専用チョコレート作ってみませんか。 お好きな砂糖をお好きな分量で、自分へのご褒美チョコ まずは焙煎したてのカカオをかじってみませんか。 | 
施設の詳細
| 施設名 | まこもの宿 かたくりこ | 
|---|---|
| 実施者 | 片倉 里子さん | 
| 住所 | 〒699-1205 雲南市大東町須賀588-1 | 
| 問い合わせ電話番号 | 090-8166-4848 (Mail:hotsy-totsy19680511@ezweb.ne.jp) | 
| 定休日 | 積雪時 | 
| 交通手段 | 【自家用車】 三刀屋木次ICより25分 松江西ICより15分 松江駅より25分 【バス】 一畑バス大東線(松江駅-大東駅) 須賀バス停下車 | 
| URL | |
| 備考 | 酷暑日は日帰り体験のみお受けします。 |