条件検索
登録施設・団体
赤雁の里(有限会社) (あかがりのさと)
その昔、穀物の女神「大宜都比売(オオゲツヒメ)」の姫君が五穀の種を持ち、赤い雁の背に乗ってこの地の丘の上に降りたことからその名が付けられた益田市赤雁町。
神話が残るに相応しい美しい山並みの中、閑静な集落の中に「赤雁の里」があります。
キャッチフレーズは「ふれあい楽校」。子供たちに田舎体験の場を提供し、自然に親しみながら農業などの体験施設として、季節ごとに色々な催しをしています。
毎年行われている「農村歳時記」は、主に地元の小学生親子で年間を通して田植え、稲刈り、収穫祭と、お米作りの体験をしています。
お話を伺った代表者の育子さんはとても明るく、話をしていて笑いが絶えません。木の匂いとぬくもりを感じる施設内には囲炉裏端のある畳の部屋もあり、田舎の趣が感じられます。赤雁の里で、田舎の農業と食の体験を堪能してください。
体験一覧
農家レストラン
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 完全予約制 |
対象年齢 | なし |
体験人数 | 5名から20名程度 |
料金 | 別途お問い合わせください |
予約の有無 | 完全予約制(3日までにご予約ください) |
体験内容 | 完全予約制の農家レストランです。レストランの他、弁当仕出しも提供しており、地区内外で好評を得ています。 地域で採れた旬の食材を使用した様々な郷土料理で、季節によって変わる料理を楽しみに訪れるファンも多いです。 赤雁の里の女性スタッフが腕によりをかけてつくる田舎料理をぜひご賞味ください。 |
農業体験
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 完全予約制 |
対象年齢 | なし |
体験人数 | 5名から |
料金 | 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | 作業しやすい服装、靴。 |
予約の有無 | 完全予約制(3日までにご予約ください) |
体験内容 | 赤雁の里の周辺に広がる広い畑や田んぼでの農業体験です。 田植えや稲刈り、様々な作物の収穫など季節によって体験内容は異なります。 美しい山並みを眺めながら、土に触れる農業体験をお楽しみください。 |
料理体験、郷土料理体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 完全予約制 |
対象年齢 | お問合せください |
体験人数 | 5名から |
料金 | 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | エプロンなど |
予約の有無 | 完全予約制(3日前までにご予約ください) |
体験内容 | 地元で採れたものを使った料理体験です。おはぎ、桜もち、田舎料理など、体験できる料理内容はその時に用意できる食材などで変わってきますので、事前にお問合せください。 赤雁の里の明るいお母さんたちと、楽しい時間が過ごせます。 |
施設の詳細
団体名 | 赤雁の里(有) (あかがりのさと) |
---|---|
実施者 | 渡邊 哲朗さん 育子さん |
住所 | 〒699-3672 島根県益田市赤雁町ロ575−6 |
問い合わせ電話番号 | 0856-31-7088 |
営業時間 | 完全予約制 (予約のお電話はいつでもお受けしております) |
定休日 | 完全予約制 |
交通手段 | ★JRおよびバス JR益田駅-石見交通バス-日1往復 10:15(益田駅)発→10:40(赤雁の里)着 14:20(赤雁の里)発→14:44(益田駅)着 ※1日1本しか出ていません。時間に制約のある方は車でお越しください。 ★車 国道9号線(益田市木部町)から益田市道木部種線を3km入る。 右手には沖田川が流れており、川沿いに5分程度上っていくと交流館が見えてきます。 |
マップ
条件検索

- #1
- ご利用に関しては事前に予約が必要です。
- #2
- 普通の民家ですので、寝間着や洗面具などのアメニティ用品はございません。
各自ご準備ください。
- #3
- 体験メニューは各家庭ごとの独自メニューで対応します。
内容・体験時間等により料金が異なりますので直接ご確認ください。
- #4
- 受入家庭は親戚を迎える気持ちで接します。旅館や民宿とは違うことをご理解いただき、
田舎の親戚に帰ってきたようなリラックスした気持ちで、
普段着のままの田舎のおもてなしをお楽しみください。
- #5
- 原則、食事の提供はお客様との共同調理となります。
しまねのおいしい田舎料理を調理段階からお楽しみください。
- #6
- 携帯電話がつながりにくい地域がありますので、受入家庭に事前にご確認ください。