条件検索
登録施設・団体
鵜鷺げんきな会(古民家 輪島屋)
日本海に面した鵜峠と鷺浦地区の地名から名前をとった「鵜鷺げんきな会」は、海や歴史ある港町の魅力を伝えています。細い路地や全ての家に屋号が書かれた表札などの古い町なみを散策したり、海が見える古民家に民泊ができます。(現在は宿泊できません)中でもクルージング体験は人気があり、小船に乗り湾から日本海の大海原へ出て、磯遊覧やカモメの餌づけ、天然洞窟の探検などもできます。夕方は海に沈む夕陽を眺めたり、夜は季節によって夜光虫(海ホタル)観賞や漁火観賞なども楽しめます。また塩炊き体験では、海水を煮詰めて天然塩をつくることで、 海の豊かさや自然から恵みを感じることができます。
体験一覧
クルージング体験
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 5月~10月 |
対象年齢 | 3才以上 |
体験人数 | 2人以上 |
体験所要時間 | 1時間程度 |
料金 | 大人 1人 3,000円 子ども 1人 1,500円 ほか 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | なし |
予約の有無 | 有 |
体験内容 | 小舟でクルージング体験ができます。天然洞窟や島めぐりが楽しめます。また希望に応じて、サンセットクルージングや海ホタル(夜光虫)鑑賞、漁火鑑賞、魚釣り体験もできます。 |
まち歩き体験
体験カテゴリ | 自然体験/地域伝統芸能体験 |
---|---|
期間 | 通年 |
対象年齢 | なし |
体験人数 | 要問い合わせ |
体験所要時間 | 要問い合わせ |
料金 | 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | なし |
体験内容 | 北前船の寄港地だった面影が残る赤瓦の美しい町なみを散策できます。古民家のなまこ壁や細い路地など、たくさんの発見ができます。 |
塩炊き体験
体験カテゴリ | 自然体験/料理体験 |
---|---|
期間 | 4月~11月(7月~8月は休み) |
対象年齢 | 5才以上(要問い合わせ) |
体験人数 | 10~20人(要問い合わせ) |
体験所要時間 | 約1時間 |
料金 | 500円/人 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | なし |
体験内容 | 海水を用いて天然の塩づくりに挑戦できます。七輪を使い、じっくり塩を炊いていきます。 |
施設の詳細
施設名 | 鵜鷺げんきな会 |
---|---|
団体名 | 鵜鷺げんきな会 |
実施者 | 安部 勇さん |
住所 | 〒699-0761 出雲市大社町鷺浦1045-1 |
問い合わせ電話番号 | 090-7992-5236 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
交通手段 | JR出雲市駅から車で30分 |
マップ
条件検索

- #1
- ご利用に関しては事前に予約が必要です。
- #2
- 普通の民家ですので、寝間着や洗面具などのアメニティ用品はございません。
各自ご準備ください。
- #3
- 体験メニューは各家庭ごとの独自メニューで対応します。
内容・体験時間等により料金が異なりますので直接ご確認ください。
- #4
- 受入家庭は親戚を迎える気持ちで接します。旅館や民宿とは違うことをご理解いただき、
田舎の親戚に帰ってきたようなリラックスした気持ちで、
普段着のままの田舎のおもてなしをお楽しみください。
- #5
- 原則、食事の提供はお客様との共同調理となります。
しまねのおいしい田舎料理を調理段階からお楽しみください。
- #6
- 携帯電話がつながりにくい地域がありますので、受入家庭に事前にご確認ください。