登録施設・団体 検索
ワンにゃんべぇハウス大江屋
ワンにゃんべぇハウス大江屋は、浜田市旭町の山あいの小さな集落にあります。
大江さんご夫婦は関東地方からIターンで浜田市に移住し、ヤギ、犬、猫のほか、たくさんの動物たちと日々のんびり田舎生活を楽しまれています。
調理師免許や狩猟免許を持つご主人は色々な特技の持ち主で、料理や山村暮らし体験、夏場は梨の収穫のお手伝いなど、教えてもらいながら様々な体験ができます。
1km四方には誰も住んでいないという大自然の中の一軒家なので、周囲に気兼ねすることもありません。大江さんご夫婦や動物たちと一緒に、大自然の中で思いきり遊んで田舎暮らしを満喫してみませんか?
体験一覧
梨のピザ焼き体験
そば打ち、うどん打ち体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
料金 | お問い合わせください |
ヨシタケコーヒー体験
体験カテゴリ | その他 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
料金 | お問い合わせください |
山村暮らし体験
体験カテゴリ | 自然体験 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
対象年齢 | 特になし |
体験人数 | 《宿泊》5名1組まで 《日帰り》10名まで ※いずれも1名からOK |
体験所要時間 | 体験内容による |
料金 | 体験内容による |
当日持参するもの | 外での体験の場合は、長袖、長ズボン、長靴、タオル等ご用意ください。 (虫などがいるため) |
予約の有無 | 1週間前までにご予約ください。 |
体験内容 | 里山の自然体験で日頃のストレスを解消!季節の山菜採りや昆虫採集、田畑での農作業体験や野菜の収穫、家の周りで自然探検など、ご希望に応じて様々なメニューが体験できます。夏場は大きな梨園で、幸水や豊水といった甘くてみずみずしい梨の収穫体験や、収穫した梨で作るおいしい100%ジュースをいただくこともできます。 ※その他詳しい体験内容についてはホームページをご覧ください。 |
動物ふれあい体験
体験カテゴリ | その他 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
対象年齢 | 特になし |
体験人数 | 《宿泊》5名1組まで 《日帰り》10名まで ※いずれも1名からOK |
体験所要時間 | ご希望に応じて |
料金 | お問い合わせください |
当日持参するもの | 汚れてもいい服装、長靴 |
予約の有無 | 1週間前までにご予約ください。 |
体験内容 | ワンにゃんべぇハウス大江屋はその名前の通り、犬や猫をはじめとした動物がたくさん暮らしています。現在の家族はヤギ、犬、猫、ニワトリに姫うずらで、家の中や敷地内で思い思いに過ごしています。 ヤギは人懐っこく、お散歩もOK。時期によってはウサギが仲間入りすることもあり、この先もどんどん増えていく予定とのこと。大江屋のたくさんの動物たちに癒やされます。 |
備考 | ※ワンにゃんべぇハウス大江屋にはたくさんの動物がいます。各種動物アレルギーの方はご注意ください。 |
大江屋のおとぉちゃんと作る調理体験
体験カテゴリ | 料理体験 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
対象年齢 | 特になし |
体験人数 | 《宿泊》5名1組まで 《日帰り》10名まで ※いずれも1名からOK |
体験所要時間 | 体験内容による |
料金 | 体験内容による |
当日持参するもの | 収穫から体験する場合には、長袖、長ズボン、長靴、タオルをご用意ください。 (必要があればエプロン) |
予約の有無 | 1週間前までにご予約ください。 |
体験内容 | 調理師免許を持つご主人こと、おとぉちゃんと一緒に「男の手料理」を作る体験です。 イノシシ肉のジビエ料理や、お手製のつゆでいただく手打ちの蕎麦やうどん、家の周りで収穫できる季節の食材を使った料理などが中心となります。 滋味あふれる食材で、自然の恵みを堪能できます。 |
命をいただく体験
体験カテゴリ | 自然体験/料理体験 |
---|---|
期間 | 6,7,12,1月のみ(10月~3月は要相談) |
対象年齢 | ご相談ください |
体験人数 | ご相談ください |
体験所要時間 | ご相談ください |
料金 | お問い合わせください |
当日持参するもの | 汚れてもいい服装 |
予約の有無 | 予約受付後、イノシシが捕れた時にこちらからご連絡いたします。 |
体験内容 | イノシシやニワトリを、解体から食べるところまで体験します。 イノシシについては思い通りに捕まるわけではないので、ご予約のみで、檻で捕まった時に連絡してもらいます。イノシシは猪鍋やすき焼き、唐揚げなど、その時できるもので料理します。 命に感謝しながらおいしくいただきましょう。 |
施設の詳細
施設名 | ワンにゃんべぇ大江屋 |
---|---|
実施者 | 大江 正・麗子さん |
住所 | 〒697-0421 島根県浜田市旭町山ノ内617-2 |
問い合わせ電話番号 | 090-1454-2298(大江 正)(8時~20時) |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
交通手段 | 浜田自動車道 旭ICから車で約15分 ※ワンにゃんべぇハウス大江屋までは狭い山道もありますので、運転には十分注意してください。 また電波状態でナビゲーションシステムが作動しない場合もございます。アクセスについてはホームページに詳しく載っていますので、そちらをご覧ください。 |
URL | |
備考 | ※宿泊・体験とも受入は6,7,12,1月のみです(10月~3月は要相談) 民泊素泊まり料:一人4,000円~ (届出番号/第M610000009号) 食事は共同調理で別途 持ち物:寝間着、アメニティ、タオル 予約方法:メールで14日前まで ※ワンにゃんべぇハウス大江屋にはたくさんの動物がいます。各種動物アレルギーの方はご注意ください。 ※蕎麦を扱っています。アレルギーの方はご注意下さい。 |