登録施設・団体 検索
公益財団法人 奥出雲多根自然博物館 ※現在は体験提供をしておりません
日本神話「ヤマタノオロチ伝説」の舞台、島根県奥出雲町。
神話の息吹を感じる雄大な山間に建つ奥出雲多根自然博物館は、メガネ専門店「メガネの三城」の創立者、多根良尾氏の郷土愛と神様への感謝の気持ち、地域振興の遺志を遺族が継いで創設されました。
入館するとまず、巨大なアロサウルスがお出迎え。その大きさと迫力に驚きながら館内へ進むと、様々な恐竜の化石や骨、その時代の生物などについての展示物があり、恐竜時代へタイムスリップしたような感覚で楽しめます。
博物館に泊まり、食事ができるというところは全国的にも珍しく、宿泊すると夜にはナイトミュージアムという夜のイベントが始まります。
音響や照明が変わり、手には懐中電灯とペンを持ち、ゲームのクイズが出題され謎を解いていきます。子どもだけでなく大人もつい夢中になり、全問正解すると博物館からお楽しみのプレゼントがもらえるといううれしい特典も。
訪れた人たちが滞在中に交流できるよう、地域と密着してたくさんの活動を行っています。
宿泊の際、お風呂は施設から徒歩1分のところにある「奥出雲美肌温泉郷 佐白温泉 長者の湯」をご利用ください。(営業時間/6時〜21時・年中無休)
温泉のレストランにて、博物館オリジナルメニューをいただけます。メニューは地元特産の「仁多米」で作った土鍋炊きごはん。仁多牛などの地元産の食材を贅沢に使用したこだわりメニューです。プランによって料理はお選びいただけます。朝食は博物館の屋上にてお召し上がりください。
宿泊は事前にお問い合わせください。
体験一覧
自然のブルーベリー狩り体験
体験カテゴリ | 農林漁業体験/自然体験 |
---|---|
期間 | 期間:6月〜9月(土曜日、祝前日のみ) |
対象年齢 | 幼児から大人まで |
体験人数 | お問い合わせください。 |
体験所要時間 | 一時間以上 |
料金 | 体験費 500円 幼児100円(入園料、お土産) 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | 帽子、虫よけ、履きなれた靴、ウェットティシュなど |
予約の有無 | 一か月前から |
体験内容 | 博物館から車で10分程のところにある「八川農園(橋本農園)」で味覚狩り! 降り注ぐ日差しを浴びて藍色に色づいたブルーベリーの実。栄養たっぷりの機能性食品としても注目されており、甘酸っぱい果実を家族や仲間で楽しく話しながら収穫できます。 大自然の恵みを受けた格別の味。その場で美味しく食べることはもちろん、お持ち帰りもOKのうれしい体験です。 |
ぷちファーム体験とバーベキュー
体験カテゴリ | 農林漁業体験/自然体験/料理体験/スポーツ体験 |
---|---|
期間 | 期間:7月〜9月 (9月は土、日、祝前日のみ) |
対象年齢 | 幼児から大人まで |
体験人数 | お問い合わせください。 |
体験所要時間 | 一時間以上 |
料金 | 体験費 大人/3,500円 幼児/500円 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | 帽子、履きなれた靴、虫よけなど |
予約の有無 | 一か月前 |
体験内容 | 博物館から車で15分程のところにある「高尾ふれあい牧場」。ここでは酪農や農業、自然環境や自然との共存関係を学ぶことが出来ます。 山々に囲まれた牧場には可愛いポニーとのふれあい体験ができ、乗馬をしたり、ポニーの世話をし触れ合うことで、動物への接し方を学び、命の尊さを感じながら楽しい時間を過ごせます。 教育の場としても開放しており、地域や学校と連携しながら、子ども達の食育、命や自然環境の大切さについて学習することも。 またその場でバーベキューを楽しむこともできます。 |
天然芝の本格コースでグランドゴルフ三昧
体験カテゴリ | 自然体験/料理体験/スポーツ体験 |
---|---|
期間 | 期間:7月〜12月 |
対象年齢 | お問い合わせください |
体験人数 | お問い合わせください。 |
体験所要時間 | 一時間以上 |
料金 | 【弁当・バーベキュー手配対応】 弁当/850円 バーベキュー2名様より 別途お問い合わせください |
当日持参するもの | 帽子、虫よけ、履きなれた靴など |
予約の有無 | 一か月前 |
体験内容 | 大自然のさわやかな風の中、貴重な天然の芝生でグランドゴルフをしませんか? グランドゴルフとはゴルフをアレンジしたスポーツで、専用のクラブでボールを打ち、ホールポストへホールインするまでの打数を競うというものです。高い技術は必要ありませんし、ルールもごく簡単なので、初心者や、高齢者の方にも気軽に挑戦して楽しんでいただけます。 ぜひご家族やお友達を誘って、チャレンジしてみてください。 ※場所は博物館から車で10分程度のところにある「高尾ふれあい牧場」です。 |
施設の詳細
団体名 | 公益財団法人 奥出雲多根自然博物館 |
---|---|
実施者 | 宇田川 和義さん |
住所 | 〒699-1434 島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1 |
問い合わせ電話番号 | TEL0854-54-0003 FAX0854-54-0005 |
営業時間 | 博物館開館時間 9:30〜17:00 ※ネット予約あり(24時間OK) |
定休日 | 毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日) |
交通手段 | 松江自動車道高野ICより40分 雲南吉田IC より30分 JR木次線出雲八代駅より徒歩20分 |
URL |